海洋散骨とは、粉骨したご遺骨を海で散骨し弔う、葬送です。以前までは自然回帰志向の強い方が望むケースが多かったのですが、昨今の情勢においてお墓の継承問題もなく、安価であることから海洋散骨への関心は高く、樹木葬と同様に注目されている供養方法です。

後継者問題からお墓を作らない、あっても入らない。少子高齢化が進む中、様々な事情で葬送の価値観も変わってきました。多様化する葬送の中でも近年、樹木葬や海洋散骨のような自然葬が人気となっております。今回は海洋散骨について解説します。

散骨方法・費用について

散骨をするためには厚生労働省の「散骨に関するガイドライン」に遵守し、ご遺骨を粉骨しなければいけません。自治体によっては規制があり(主に観光地)、散骨できない地域もあります。少なからず、海洋散骨にはルールがありますので、個人での粉骨・散骨はハードルが高いと思います。専門業者へご依頼されることをお勧めします。費用は主に2つの散骨方法から違ってきます。

船へご遺族が同乗する海洋葬の場合

船を貸し切り、または他の方とシェアして散骨に同乗します。海上でお葬式のような形式の段取りとなることが多く、「海洋葬」と言われます。ご遺族自身で散骨をし、海に献花をし、弔います。価格は約15万円~30万円が相場です。

船へご遺族が同乗せずに専門業者が散骨を代行する場合

代行散骨は専門業者がご遺族に代わり散骨をします。日程の調整もないため、比較的に安価です。海の状況が良くないと出航できませんし、船酔いなども考えると専門業者への代行を依頼される方も多いです。また散骨後は散骨証明書を依頼者へ郵送します。価格は約2万円~7万円です。

まとめ

海洋散骨は、現代のお墓事情を解決できる魅力のある葬送方法です。ルールの中で最大限の供養をし、故人様の想いに応えることが大切だと思います。海洋散骨の疑問、お問い合わせはお気軽にご相談ください。弊社のサービスが少しでもお役に立てば幸いでございます。